問題作だ、こりゃ
一昨日買って、なかなか読む時間がなかった吉野朔実先生の新作『period 1』(小学館)ですが、こりゃ問題作ですわ。昨晩お風呂上がりに読んで、背筋がぞっとしました。今までで読んだ吉野作品でも一二を争う「痛さ」です。そのあと「ぷっすま」を見て、精神の均衡を保とうとしたほどです(笑)。まあ、昔からの「ぷっすま」ファンなんですけどね(深夜番組ならではのぐだぐだ感が堪らないです)。それはさておき。
簡単に言うと幼児虐待の話です(これだけで気持ちも血の気も引く人がいると思いますが)。父親から虐待されている兄と弟の二人兄弟。そこに乗り込んでくる叔父夫婦、担任の教師など、誰もがどこかで歪んでいて、その歪みによって「世界」との軋轢を回避している様が非常に印象的です。
名作になる予感。繰り返し読むにはつらい作品ですが。要注目。
« 膝を打った言葉達 | Main | 「萌え」なのか? »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「Z GUNDAM Ⅲ 星の鼓動は愛」感想(2006.03.05)
- 正しく哀しみ、正しく快復すること―須藤真澄『長い長いさんぽ』(2006.01.15)
- 休日最後の(2005.05.07)
- また一人の「天才」が消えてしまった(2005.04.07)
- 吾妻ひでお『失踪日記』を読む(2005.03.09)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 膝を打った言葉達 | Main | 「萌え」なのか? »
CHECK SHITOKIMASU!!
Posted by: KOIKE | June 03, 2004 01:05 AM